音楽のこと

キーボード軽量化計画②キーボーディストのためのアプリ「Mainstage」接続&設定方法

MainStageのハードセッティングとソフトのセットアップ1. 必要なハードウェアMainStageをライブやスタジオで活用するには、以下の機材が必要です:MacbookPro(M2チップ以上、メモリ16GB以上)、OS12.3以上、80...
音楽のこと

キーボード軽量化計画①キーボーディストのためのアプリ「MainStage」の使い方

Mac専用アプリMainstage。音楽のライブでキーボードプレイヤーが抱える悩み「重たい」「思い通りの音作りができない」を解消してくれる救世主だと思っています。まずはそれのご紹介から。
体のメンテナンス

眠れないし途中覚醒するから資格でもとるか

寝付きの悪さや中途覚醒に悩んでいませんか?この記事では、光目覚まし時計やタオル枕などのアイテム、睡眠アドバイザー資格の活用法を紹介。健康的な生活リズムを整えるための具体的なヒントをお届けします。
心のメンテナンス

暇だ!今こそ勉強だ!FP3級、英検準1級合格への道③

2024年11月1日 東京は最高気温23度、最低気温12度と、やっと秋らしい涼しい空気を感じるようになりました。さわやかですが仕事が暇なので、心や体が腐らないよう、そしてスキルも身に付けるべく平日は毎日スケジュールを組んで勉強することにしま...
心のメンテナンス

暇だ!今こそ勉強だ!FP3級、英検準1級合格への道②

会社でやることが無くて暇。しかし時間は有限!もったいないので目的と目標を決めて勉強に費やすことにしました。同じ境遇の人、一緒にがんばろう。
心のメンテナンス

暇だ!今こそ勉強だ!FP3級、英検準1級合格への道① 

会社が暇なので、心や体が腐らないよう、そしてスキルも身に付けるべく今日1日「これをやるぞ」というタイムスケジュールを書くことにしました。赤字部分が暇の活用時間です。暇で困ってるソコの貴方、一人じゃないよ。ココにいるよ。一緒に有意義な1日を過...
心のメンテナンス

仕事が暇すぎて辛いから暇について考えてみた

私が暇だった時に何を考え何を実行したのか、どんな気持ちだったのかを綴りました。
心のメンテナンス

何のために音楽をやってるの?と聞かれた時の対処法

アマチュアのコピーバンドを続けていると時々「何のために音楽やってるの?」と言われることありませんか?その対処法をお伝えします。
音楽のこと

ライブで演奏して「カッコいい!」と言われたピアノトリオ曲

私は時々ピアノ、ドラム、ベースのピアノトリオで演奏していますが弾くと必ず「カッコいい!」と褒められるピアノ曲があります。そのほかにも今後弾いてみたいと思う曲もあるので、ピックアップします。ピアノトリオというとジャズというイメージがありますが...
音楽のこと

Abilityでイヤフォンジャックから音が出ない時の対処法

Abilityを立ち上げてASIO設定を確認すれば解決できるかもしれません