音楽のこと

【時短ピアノ】人前でかっこいいジャズのアドリブピアノが弾きたい人のためのアイディア

時間がないけど人前でジャズピアノが弾きたい人に向けたアイディアの紹介です。みんな楽しく人前で弾こう!
音楽のこと

手持ち楽譜の電子化にはiPad/iPhone用の楽譜アプリ「Piascore」が便利

PDF楽譜をひとつのアプリで管理できる便利ソフトがPiascore。iPad/iPhone用の電子楽譜ビューアなのですが、使ってみるととても便利でした。使用感のお話。
音楽のこと

藤井風さんのショルダーキーボード(キーター)メーカーはどこ?

藤井風さんが代々木体育館でのライブで「燃えよ」を演奏した際のキーボードを調べてみました!
心のメンテナンス

【他人と比べるのをやめたい】疲れた時に読む言葉

心がつらい、つい他人と自分を比較してしまう、そんな時に出会った心が救われた言葉
音楽のこと

キーボーディスト 楽器軽量化のためのシステム

楽器のキーボードを持ち歩かないでリハスタ、ライブに行きたい!目指すは肩凝り首凝りからの卒業!MacBookProをソフトシンセにして、出来る限り現場のキーボードで賄う計画です。ということで、一つずつアイテムを買い揃えていきます。イメージはこ...
音楽のこと

大人のピアノ。ハノンって意味あるの?

繰り返しの練習曲集「ハノン」。ピアノといえばハノン。ハノンといえばピアノっていうほど王道だけど、意味あるの?について解説します。
音楽のこと

ピアノが上達するための大切な心構え3つ

大人になってピアノを弾けるようになりたいと思った時、「正しい練習方法」や「上達させるためのノウハウ」を調べてから望みたいと思いませんか?世の中には多くのレッスン教材があり、独学でもピアノを身に付けやすくなりました。しかし独学は多くの人が挫折...
音楽のこと

凄腕ピアニスト・キーボーディスト列伝1 ミシェル・ペトルチアーニ

フランス生まれのジャズピアニスト、ミシェル・ペトルチアーニの数々の名盤からTOP3をお届け!年史、楽譜の紹介も。
心のメンテナンス

モーニングページ 私の効果と継続できた方法

毎朝自分の頭の中に浮かんでくる言葉を手書きでノートに書き出す作業「モーニングページ」。「ずっとやりたかったことを、やりなさい」(ジュリア・キャメロン著)と言う本で提言されていた「自分がずっとやりたかったこと」「やるべきこと」を実現するための...
体のメンテナンス

40代 顎に吹き出物 無添加の洗顔と保湿が命だった

30代から急に止まらなくなった吹き出物。色々試したけどやっぱり戻ったのはFANCLでしたというお話